音作りのコツ Archive

【音作り】ノイズゲートの上手な使い方

Hard Gate 対 Noise Gate POD HDには二種類のノイズゲートがあります。Noise Gateと、もっと高度なHard Gateです。 Noise Gateの方は半分ノイズゲートで半分シグナルプロセッ [...]

POD HDのEQエフェクトの特徴比較と使い方

ギタートーンのEQについて 多くのギタリストは自分のトーンのEQを具体的な周波数で考えることができていないとおもいます。 それは恐らく、ほとんどのアンプがBASS、MID、TREBLE、PRESENCEという大雑把なツマ [...]

POD HD Cab Parameters (Low Cut, Res.Level, Thump, Decay)の解説

私がCab Parameterをいじり始めた当初、これをいじるのに適切な順序というかタイミングが存在するのではないかと考えていたのですが、いじっているうちに、各パラメータが他のエフェクトの効き方にも影響を及ぼすことに気が [...]

POD HDデュアルキャビテクニック ステップ3

ステップ1とステップ2を読んでいない方は先にそちらをお読みください。 デュアルキャビでの音作りのコツ デュアルキャビで音作りをしようとすると、 現状は同じEQ設定のアンプが2つか、もしくは片方だけにEQエフェクトが1つ配 [...]

POD HD デュアルキャビテクニック ステップ2

フェージングとは 二つのキャビの組み合わせたときに、高音がグッと下がったり、貝殻に耳を当てているようなフェーザーっぽい音になることがあります。 これは、コームフィルターという現象のフェージングの問題です。 一つの音源を二 [...]

POD HD デュアルキャビテクニック ステップ1

これから解説をするデュアルキャビのテクニックを使えば、ダイレクト接続のときの音を劇的に改善することができます。 ただし、ちょっと難易度が高く通常の2倍くらい音作りに時間がかかります。 そしてDSPの消費も増えるので、あま [...]

【キャビモデル攻略】4×12 Hiway

POD HD内の全てのキャビを一つ一つ時間を掛けて試して、それぞれEQをして自分なりのベストな音を作った結果、Highwayが最も本物のスピーカーに似ているなという感想です。 Hiwayは、Fane 12287というあま [...]

【音作り】キャビとマイクの選び方(シングルアンプの場合)

キャビとマイクを選ぶには、純粋にキャビもしくはマイクだけが比較できる環境を作るのがベストです。 まず最初に適当なキャビを使って好きな音を作ります。 そのパッチを隣り合わせに複製し、キャビかマイクのみを変更し、新しいキャビ [...]

POD HDでデュアルアンプは使わない方がいい?

POD HDではデュアルアンプといって、二つのアンプを同時に使かえる機能があります。 便利そうに見えますが、実は私はほとんど使っていません。 理由はハイゲインアンプでは特に音をシングルアンプのときよりも良い音にすることが [...]

【アンプモデル攻略】Angel F-ball (ENGL Fireballの再現)

このアンプはENGLのFireballをモデリングしていて、その素晴らしいハイゲインサウンドを忠実に再現しています。中域がしっかりしていて、モダンでdjentです。 Treadplateよりも少しルーズでゴリゴリしていて [...]